SSブログ

YouTube "Islamey or an Oriental Fantasy" [youtube]

DSCN2993.JPG 今日は、大分前に計画していたが、なかなか終えることの出来なかった
Balakirevの”Islamey”のオーケストレーション。原曲のピアノ版についてはにょしにいさんのhttp://nyoshi-ni.blog.so-net.ne.jp/2009-04-12でお楽しみ頂けます。
 打ち込みをしていてXG-Works STでは、42小節以降が入力の出来ないことが分かり、中断することにする。そして、一旦、YouTube作品として仕上げてしまうことにした。が、今度は、どのような挿絵を描けばよいか迷い始める。私がこの音楽から連想したのは、中央アジアの広い草原、イスラム教の民族、夕日など。何よりもレールモントフの『現代の英雄』の中の
ベーラと言う少数民族の少女。ペチョーリンへの愛ゆえに改宗したにも拘らず、無聊のために目的を失っている男に捨てられる。
 今回はペルシアのミニアチュールを参考にしながら、サラセン風の絵を描くことにした。文字もアラビア風に、右から書いてみた。

https://www.youtube.com/watch?v=ruFItjuRwO8&feature=youtu.be 

 


nice!(52)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 52

コメント 7

Enrique

テンポ設定もあるのでしょうが,ピアノ演奏よりも鋭角的で無くて,より悠然とした足取りの中にもアラビア風で不協的な音の連なりが印象的です。画像としてサウスポーのウード弾きの女性も印象的です。
by Enrique (2015-12-20 05:01) 

majyo

音楽もとても素敵ですが、女性を描かれた事は
少ないような気がしますが・・・・
目が特に良いなあ
改宗したにも関わらず捨てられた。悲しいですね
by majyo (2015-12-20 10:17) 

Kanna

やはりアヨアンさんの描く女性は美しいですね^^
音楽もさることながら、挿絵の女性に目を奪われてしまいました(*^^*)
これからももっともっとアヨアンさんの描く女性を拝見させて頂きたいです!
音楽も、独特な異国情緒な雰囲気が感じられて面白かったです!^^
by Kanna (2015-12-22 12:46) 

sig

「千夜一夜物語」大好きな私としては、アヨアン・イゴカーさんのこの物語もきっと好きになるでしょう。
by sig (2015-12-24 15:22) 

yuyaさん

ふんわりとした優しい雰囲気がありますね。
女性の表情や色合いも爽快な感じがします。画材は何を使われたのでしょうか。

今年はありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
by yuyaさん (2015-12-27 18:53) 

アヨアン・イゴカー

mamii様、yamagara22様、般若坊様、kurakichi様、めもてる様、Enrique様、夢の狩人様、Mitch様、芝浦鉄親父様、シラネアオイ様、SILENT様、mimimomo様、常武鉄道様、kazg様、kawasemi様、 BrerRabbit様、旅爺さん様、gigipapa様、yam様、AKI様、シルフ様、majyo様、doudesyo様、Halumi様、海を渡る様、dumbo様、carotte様、えれあ様、森田恵子様、miffy様、ネオ・アッキー様、八犬伝様、ChinchikoPapa様、JR浜松様、kinkin様、Ujiki.oO様、ぜふ様, kohtyan様、silverag様、かずのこ様、せとっこ様、りんこう様、水郷楽人様、tamanissimo様、lequiche様、くらま様、月夜のうずのしゅげ様、youzi様、MIKUKO.様
皆様nice有難うございます。

by アヨアン・イゴカー (2015-12-27 22:20) 

アヨアン・イゴカー

Enrique様
この"Islamey"の入力の際にょしにいさんはBerezovskyの演奏を参考にしていると以前書いていました。
中間部分はゆっくりとしてとても浪漫的な旋律で、湖の表面で明滅する光のような装飾で飾られていて、とても好きです。本当は、この部分までは何とかして入力したかったのですが。
この挿絵は、ペルシアの細密画と現代イラン人画家が描いたイラストのようなものを参考にしました。あれこれ組み合わせています。
音楽辞典で調べてみましたが、ウードはリュートの元で、サラセン帝国がイベリア半島に侵入した時に持ち込まれたようですね。とすると、楽器の首が長すぎました。参考にした絵がそうなっていたのですが、分かる方が見ると直ぐに粗が見えてしまいます。

majyo様
私は、女性も時々描きます。
レールモントフ『現代の英雄』は、ロシアのインテリの物憂さが描かれていますが、ベーラはその主人公の貴族のために人生が犠牲にされました。そのため強く印象に残っています。

Kanna様
これからも時々、女性の絵を描いてゆくと思います。
この音楽はロシア五人組みの中心だったバラキレフのピアノ曲です。ロシア五人組では、ボロディンとムソルグスキーが両方とも劣らず大好きです。旋律の美しさでは、この二人は世界の音楽家のなかでも最高峰だと思います。

sig様
『千夜一夜物語』私も好きですが、全集を持っている訳ではありません。学生時代にバートン版を買いたいと思いましたが、高価すぎて買えませんでした。私はサラセン文化が好きなので、今のイスラム圏の人々が哀れで、悲しくて仕方がありません。石油が出たばかりに、彼らは欧米列強によって食い物にされ、不幸に巻き込まれてしまいました。その運命は、哀れなベーラにも似ているかもしれません。

yuya様
水彩絵具と黒のボールペン。そして、アラビア文字風の字はシェーファーの万年筆です。優しく見えるのは、色を薄く塗っているからではないでしょうか。現段階では、私は水彩絵具を結構厚塗りしているのですが、本来はうっすらと塗る方が本来の水彩絵具が活きるのではないかと思います。
特に今回は細密画風にするために、額縁を予め鉛筆で線を引いて描いて置きました。
来年は「第4回アートイマジン芸術小品展」にも参加されるとのこと、初めて原画を拝見できるので、楽しみにしています。来年も宜しくお願いします。

by アヨアン・イゴカー (2015-12-27 22:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0