SSブログ

シナリオ『傘の反乱』を書く [随想]

umbrellas in revolt.JPG 2009年11月19日に書き上げた短編『傘の反乱』をシナリオにした。映像作品を作りたいという思いが、日に日に強くなっている。映像作品を作れば、その中に音楽も絵も使うことができるからだ。昨日書き上げたのだが、20×20の設定で、11枚。ペラ一枚30秒と言う計算では、6分ほどの極短い映像作品になるのだろうが、私の予定では7から8分くらいの長さになるのではないかと思う。台詞は殆どなく、ト書きが多い。
 果たして、これをどうやって映像作品にするのか、全く決めていない。ヒチコックの『鳥』のようなサスペンスタッチの作品になる筈なのだが。描いているのは、自分の理解を超えた、自分が立ち入ることを許されていない不可解な存在による、不当な包囲、束縛、自由の剥奪に対する恐怖である。

 さて、それにしてもこのところ新聞やニュースを見て、その彼らが担うべき本来の仕事ができていないことに危機感を持っている。facebookでは多くの重大な問題に警鐘をならす人々がいるのに、新聞やニュースではそれらが充分に報道されないからだ。秘密保全法案と言う使い方によっては実に危険な法案があり、その法案についてのパブリックコメントの受付が明日9/17に締め切られる。私がこの事実を知ったのはつい最近である。日弁連の人々が危険性を訴えていることをfacebookの利用者が教えてくれたのである。藤原紀香さんもそのブログでその危険性を訴え、自分でもパブリックコメントを送ったと述べていた。
 最近、私はfacebookやYoutubeによる情報の発信の方が、自分達の利益を守ろうとする人々の影響を受けない情報が入ってくるので、面白いと感じている。全面的に信用しているわけではないが、それでも知るべきことなのに知らされていないことを知ることができる、そう思っている。
 話は飛ぶが、日本はGMOそのものは輸入しないが、遺伝子組み換えによって作られた「原料」を輸入している。しかも、その量は多いようである。(まだ調べていないので具体的に書くことができない。)納豆であれば「遺伝子組み換えでない」と言う表示や、「純国産大豆」などと表示されているが、醤油であれば原料には大豆とのみ表示される。この辺は、実に怪しい。一旦加工されてしまう(コーンスターチ、油など)と、その前の状態について言及しなくて好いことになっているようなのだ。驚いたのは、安価なマーガリンの材料を見たところ、「遺伝子組み換え原料が入っている可能性がある」と書いてあった。アメリカではGMO使用についてラベルを貼るよう求める運動がある。アメリカの消費者は遺伝子組み換え食品かどうかを区別する自由すらないのである。ラベルを貼ることに対してGMOの供給者達は、商品価格が上がると言ったりして反対している。やはり日本の食品は、まだまだ安全なのだと強く思う。断固この安全性は守りたいと思う。
 遺伝子組み換え作物の問題については、Youtubeでいくつかドキュメンタリーを見た。本来、玉蜀黍の原産国であるメキシコでは、NAFTA締結以来GMOの玉蜀黍種子の輸入国になってしまっている。原種を栽培している地域に於いてすら、風媒花である玉蜀黍の遺伝子組み換えされた花粉が飛んできて、奇形が出始めていると言う。メキシコのある村の集会で、絶望的な顔をした村人達が映っていた。
 自己の利益の為には、世界中の多くの人々の健康すら犠牲にして平然としている人間がいることに呆然とし、暗澹たる気持ちになる。大切なのは、一人でも多くの人間が倫理観を持つことである。
nice!(52)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 52

コメント 8

Kanna

絵と音楽を作られているアヨアンさんなので、どちらも使用出来る動画制作は確かに魅力的ですね^^
ただ動画制作の場合は、絵だけが仕上がっても、音楽だけが仕上がっても、完成にならないという所が動画制作の大変な所でもありますね。
何度も修正修正で時間も掛かりますし。。
気長に待っていますので、頑張ってくださいね^^
遺伝子組み換え疑惑のある?加工食品、怖いですね…。
野菜などでしたら原産国を確認して、少し高めでも日本産のものを購入する事も出来ますが、お醤油などの加工食品の場合は、確かに原料表示が曖昧にされているものもあるのかもしれませんね…。
きちんと表示されていないだけに、購入者としては安全性を信じて購入する他ないのですけれど、それ以前に、不安に思いながら購入しなければならない状態というのはちょっとどうなんだろうと思います。
こうなったら自分で原料を購入し、出来るだけ自宅で作れるものは作った方が安全かもしれませんね^^
もし自宅で作れないものなら、もうあきらめて使わない(笑)
手間は掛かりますが、いよいよ安全性が保証されなくなった時には、それが1番私達にとって安心な方法なのかなと私は思います^^
by Kanna (2013-09-16 20:22) 

mimimomo

おはようございます^^
遺伝子組み換えと言うのがどういうものなのかよく分からないです。
稲など強い品種を作っていくというのとは全く別物なんでしょうかしらね。
わたくしにとっては、お醤油といった類のものは買わざるをえないのですが、
調理した食べ物は出来るだけ買わないようにしています。
その程度にしか自衛手段はないですね。
by mimimomo (2013-09-17 06:37) 

glennmie

民主主義は完全に空洞化しましたね。
他の動物よりもずっと平和的なのに、例外的な暴力が圧倒的な力を発揮していることが人類の悲劇であるというのは、生物学者である故 S.J. グールドの指摘です。
(どのグールドさんも偉大です。)
by glennmie (2013-09-17 09:08) 

Enrique

パブリックコメントの募り方には私も疑問を持っています。
普通の人は知らない,知っても時間が限られるとか,よほどヒマな人か注意深い人でないと気がつかない様なやり方は無効だと思いますが,更に言えばお役人たちの中では実はもう決定事項で,表向きのアリバイ作りの為にやっているようなキライもあります。ですから大々的には知らせたくないのでしょう。ますます一般国民(真面目に忙しく働いている人たち)と関係ないところで政策決定が為されてしまいます。
by Enrique (2013-09-18 21:56) 

sig

「傘の反乱」とは、全く想像がつきません。道具を擬人化するというか、道具の立場で物事を考えると、いろいろなストーリーが浮かんだのでしょうね。イラストを見ると、奥の群集は何やら猛り立っているようですが、手前の群集は整然としていて、比較的冷静に事の成り行きを見守っているように見えます。右下の一人だけ横になっているパラソル?が気になります。
by sig (2013-09-20 01:06) 

yoku

遺伝子組み換えの話ですが、実は今年枝豆を植えて
初めて分かったことは、すでに遺伝子組み換えの
種が売られているのです。種の説明で初めて分かりました。
勿論、組み換えの無い種を選びましたが、すでに日本でも
売られているのです。知らぬうちに口に入っているのです。
TPPが発効したら、アメリカあたりからやすい豆が入ってきます。
将来がおもいやられます。
by yoku (2013-09-20 06:44) 

アヨアン・イゴカー

アリスとテレス様、砂漠のラクダ様、般若坊様、くらま様、ChinchikoPapa様、flutist様、うみを渡る様、野うさぎ様、silverag様、kurakichi様、シラネアオイ様、桜貝の想い出様、kinkin様、mimimomo様、青い鳥様、doudesyo様、ビタースイート様、glennmie様、carotte様、krause様、りんこう様、ken様、めもてる様、CROSTON様、caveruna様、gigipapa様、sig様、cafelaman様、暁烏英様、Enrique様、YUTA爺様、アールグレイ様、めぎ様、yoku様、lamer様、Mineosaurus様、そらへい様、とりのさとZ様、さとふみ様、常武鉄道様、youzi様、takechan様、Nobuzo様、ねじまき鳥様、兎座様、ミスター仙台様
皆様nice有難うございます。
by アヨアン・イゴカー (2013-09-23 13:49) 

アヨアン・イゴカー

kanna様
映像は時間が掛かりますが、手間が掛かった分だけ自分でも楽しみでもあります。甥っ子は大工ですが、今年一軒家の建築を任されて、「めちゃくちゃ忙しい。だけどめちゃくちゃ楽しい」と言っています。
さて、遺伝子組み換え食品についてですが、農業団体があるので日本は南北アメリカに比べれば遥かにましです。それでもTPP交渉で政治的圧力をかけてきたりしているので、不安です。
今日facebook経由で知ったニュースには、2012年11月に実施された遺伝子組み換え(GM)食品のラベル表示を求める提案が僅差で不採用となったが、これが全米のGM食品への消費者の意識が一気に変わる触媒となった、これはアメリカのGMから脱却の始まりである、と書いてありました。GM食品が上陸する前に、原産国で責任を持って生産を中止することを強く期待しています。

mimimomo様
アメリカでは家庭菜園も増えているようです。
Youtubeに遺伝子組み換え食品の使用が始まって、どのようなことがおきているかの証言があります。(他にも沢山あります。)宜しければご覧下さい。http://www.youtube.com/watch?v=rixyrCNVVGA&list=PLf5pFxJtHV_wqxUNSrHOeU8dmrm48X74x&index=4

glennmie様
民主主義を過去のものであるかのような発言をする人々がいることが、非常に残念ですね。特定秘密保護案は、戦前の全体主義国家を思い出させ、実に危険です。

Enrique様
最近、マスメディアが重要な情報を意図的に遅らせて報道していると痛感しています。これは、何らかの抑止力が働いていることを暗示しています。
パブリックコメントは形式的にヒアリングすればよいのではなく、真摯に参考意見を聞く姿勢がなければなりません。

sig様
『傘の反乱』のシナリオを女房殿に見せたところ、「これは夢?」と言うので、「夢ではない。ヒチコックの『鳥』のような、短編サスペンス映画なのじゃ。」と答えました。

yoku様
既に日本でGMの種が売られているとのこと、大変衝撃を受けました。メキシコでのGM作物による原種の汚染、奇形のビデオを見ておりますので、他人事ではありません。
つい最近、ニカラグアでは一部ではGMOを禁止したようです。
残念ながら、なかなか中南米諸国での反対運動では変わりませんが、アメリカの消費者が動き始めていますので、変わるだろうと思っています。
by アヨアン・イゴカー (2013-09-23 14:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0