SSブログ

T叔父の思い出 [随想]

2014-11-24 月曜日 T叔父の思い出

 その知らせを聞いた時、私は驚きはしなかった。今年に入ってから、既に、大分悪くなっていると聞いており、このような事態は予想できたからである。

T叔父は父の一番下の弟である。戦後の混乱の中を生きてきたのは父と同じであるが、父が北海道で十六年居たのに対して叔父はずっと世田谷にいた。亡くなるまでには仕事上のことなどで確執やいろいろなことがあったが、最終的にはそれなりに幸せな死を迎えることができたのではないかと感じている。

Uncle T 2014-11-24.JPG父方の祖母は神戸で『死線を越えて』の賀川豊彦に傾倒し、キリスト教徒になったが、曹洞宗の祖父と結婚し、その後信じている宗教が曖昧になっていた。結局祖母の葬儀は仏教で執り行われた。しかし、その祖母の影響があったのだろう、叔父はキリスト教に大いなる影響を受けていた。そして、数年前に洗礼を受け、クリスチャンになった。

叔父のためには牧師によるお別れの会が催された。皆で賛美歌を歌ったり、聖書からの引用文が読まれたり、牧師の話があったりした。友人による故人の思い出話があったのもとても好かった。火葬の際も、荼毘に付される前に焼却炉の扉の前で牧師の誘いで、皆で賛美歌を歌って送った。私は、何と心の籠もったお別れの会だろう、叔父もきっと喜んでいるだろうと思った。この牧師は私の義理の甥である。

叔父についての思い出を、友人達が語っていた中で、一つ特に印象に残ったものがある。友人Hさんの話によると、叔父としては大学の文学部に進学を希望していたが、祖父の意向で、大学へ行かずに祖父が起した会社で一緒に働くことになった。そして後年、会社の経営を任されることになった叔父ではあったが、実のところ本人は経営は好きではなく料理人になりたかった。定年後、中学校時代の仲間が自宅に来ると叔父は厨房に入り、料理を作った。叔父が料理を出すと仲間が「一緒に食べようや。」と言うが、叔父はあまり一緒には食べなかったようだ。仲間が旨い、旨いと言って食べているのを見るのが好きだった。叔父の料理はとても美味しかった、と代表で挨拶をされた友人の方が話していた。Hさんは、アメリカに行った際にテンガロンハットを購入し、叔父への土産にしたそうだ。

叔父の娘、私の従妹Sの話では、子供達にとても優しかった。Sによると、小さかった頃彼女が自動車のドアを勢いよく閉めた時、叔父の指が挟まってしまった、しかし叔父はSが決して心配することがないように大丈夫、大丈夫と言った。が、実は骨折していた、と言う話。自分に当てはめて考えることのできない話である。

私の叔父の思い出は、アメリカのウエスタン音楽を仲間と楽しんでいたこと、バイオリンを弾いていたこと、祖父の車ヒルマンを運転していたこと、冗談が好きな人だったこと、軽妙な話し方でその場を明るくする人だったこと、賛美歌の一つを関西弁で歌った(イエッさんわてらを好いてはる、イエッさん強いさかい、わてら弱くとも、恐れることあらへん、わてらがイエッさん、わてらがイエッさん、わてらがイエッさん、わてらを好いてはる(うろ覚えです))こと、などである。叔父にはどこかアメリカを感じさせる雰囲気があった。残念ながら、随分離れていたのでこれくらいしか覚えていないが、書き留めておく。

       * * * * * * * * * * * * * *

話はまるで変わるが、堤未果『沈みゆく大国 アメリカ』(集英社新書)2014-11-14発売を読む。この書はアメリカ発皆保険制度オバマケアの実態と諸問題について扱っている。「無知は弱さになる。」は事実だと思う。1214日の投票に行く前に、一人でも多くの人々に読んでもらいたいと思う本である。

http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%88%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8F%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%A0%A4-%E6%9C%AA%E6%9E%9C/dp/4087207633


nice!(61)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 61

コメント 5

kurakichi

私は先日少し前の本ですが「ルポ 貧困大国アメリカ 」を読みました。
by kurakichi (2014-11-24 22:19) 

Enrique

御尊叔父のご冥福をお祈りします。
文面から察しますに,経済人よりも芸術家肌の方だったのでしょうか。僧侶の読経よりも,身内の人たちが賛美歌を歌うほうがどれだけか心のこもったものになるかです。
「沈み行く大国 アメリカ」は読んでおかないといけない本ですね。てっきりオバマは共和党の反対を押し切って国民のためになる保険制度を拵えたのだとばかり思っていました。
by Enrique (2014-11-24 23:08) 

mimimomo

おはようございますーー
ご立派でかつユーモアをお持ちの叔父様だったとご推察いたします。
ご冥福をお祈りいたします。
by mimimomo (2014-11-25 08:39) 

アヨアン・イゴカー

kurakichi様、夢の狩人様、Enrique様、くらま様、glennmie様、ねじまき鳥様、ChinchikoPapa様、lequiche様、kinkin様、gigipapa様、かずのこ様、mimimomo様、ビタースイート様、りんこう様、般若坊様、niki様、kohtyan様、MONSTER ZERO様, めもてる様、carotte様、ぼんぼちぼちぼち様、makimaki様、siroyagi2様、yamagara22様、アリスとテレス様、兎座様、野うさぎ様、Mitch様、かっぱ様、doudesyo様、fujiki様、yam様、hide-m様、sig様、シラネアオイ様、せとっこ様、takechan様、海を渡る様、JR浜松様、山子路爺様、a-takaki様、Ujiki.Oo様、ぜふ様、ネオ・アッキー様、ワンモア様、Mineosaurus様、desidesi様、チョコシナモン様、森田恵子様、neo-kaminews様
皆様nice有難うございます。
by アヨアン・イゴカー (2014-11-30 01:07) 

アヨアン・イゴカー

kurakichi様
書き込み有難うございます。アメリカの現状を知ると、日本が向かってはならない将来像が見えて危機感を持ちます。
堤未果さんの著書4、5冊読みましたが、どれもよく調べられていて、新聞やテレビで報道しないことを多く知ることができるので、今後も注意して読んでゆこうと思います。

Enrique様
叔父は、結構芸術的な素養があったのかもしれない、と亡くなってから思いました。S叔母もそうでした。従妹が詩を書いて発表会をした位ですから、そういう傾向はあるのだと思います。
政治家と政治屋は異なりますが、残念ながらオバマ氏は政治屋に成り下がってしまったようです。ノーベル平和賞は辞退すべきだったし、今からでも返上すべきだと思います。

mimimomo様
お言葉、有難うございます。
残念ながら、あのユーモアを充分に楽しむことが出来る前の他界でした。
by アヨアン・イゴカー (2014-11-30 01:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0