SSブログ

You-Tube - Aoyama Hotori or Radish Dance [youtube]

 夏休み中に完成していた応援歌『青山ほとり(大根踊り)』は、アニメーションを作る予定でいたのであるが、カメラやビデオ作成ソフトの問題で、随分完成が遅くなってしまった。いつまでも発表しないと次の作品に取り掛かれないので、一旦発表することにし、今日2010年11月3日文化の日に完成。文化の日に完成すると言うのも悪くない。
1.JPG 今回は静止画もあり、妥協の産物であるが、発表しないよりはましと判断した。次回の作品は、恐らく愉快な女房殿が登場することになる可能性もある。

http://www.youtube.com/user/AYOANH2010#p/a/u/0/Uv29diGLHus


nice!(63)  コメント(15) 

nice! 63

コメント 15

Mineosaurus

面白かったです。音楽と不思議なマッチングがありますねえ。
by Mineosaurus (2010-11-04 06:25) 

アマデウス

拝見しました☆
ほのぼのとした動画と音楽で、癒されますね☆
by アマデウス (2010-11-04 08:34) 

mimimomo

おはようございます^^
大根の踊りも面白いですが、
動物が出てくるところの変化が急で
何と言ったら良いのか、ある種の楽しい驚きが
あって面白かったです。
by mimimomo (2010-11-05 05:43) 

旅爺さん

面白いこと考えましたね、楽しかったです。
大根踊りと言えば東京農大が本家でしたね。
by 旅爺さん (2010-11-05 05:54) 

matcha

静止画というより、大根の動きが
昔あった、大相撲の分解写真(通じるかな?)みたいでした。
by matcha (2010-11-05 14:00) 

大善士

アヨアン・イゴカー さん どうもありがとうございます^^
据说唐代的女性喜欢稍微有点胖,是那个时代的风气。

聞くところによると唐代の女性は少し少し太いことが好きで、その時代の気風です。

看过唐代的绘画就可以知道这一点了。

唐代の絵画を見たことがあってこの点を知っていることができます。

日本和中国在唐代时期交往很密切,所以日本人在古代以“唐人”来称呼中国人。

日本と中国が唐代に付き合うのはとても密接で、だから日本人は古代に“唐人”で中国人に呼びます。
by 大善士 (2010-11-05 23:08) 

duke

こんにちは。ご無沙汰しております。
ラディッシュの顔、シックな世界観の中で、なんだかなごみますね^^
音楽が素敵です^^
by duke (2010-11-06 20:54) 

雉虎堂

ソビエト時代のアニメーションに
こんな雰囲気のがあったような
音楽に不思議な中毒性があります(^^ゞ
by 雉虎堂 (2010-11-06 21:42) 

京都写真紀行

大根踊りは面白いですね。
静止するライオンやトラが混じるのはなんだろうと。
by 京都写真紀行 (2010-11-07 00:53) 

扶侶夢

素敵な表現ジャンルですね。その創造性には敬服します。
by 扶侶夢 (2010-11-07 14:16) 

アヨアン・イゴカー

ぐるねこ様、nyankome様、スー様、glennmie様、be-sun様、kaoru様、kurakichi様、Mineosaurus様、江州亭様、dorobouhige様、takemivies様、アマデウス様、ナカムラ様、ほりけん様、birdland様、もめてる様、ChinchikoPapa様、りんこう様、兎座様、今造ROWINGTEAM様,くらま様、bee-15様、mimimomo様、旅爺さん様、クリンピア様、sak様、zak様、kakasisannpo様、青い鳥様、PENGUING様、matcha様、lamer様、hetianソウソウ様、よっちゃんさ様、大善士様、chiho様、siroyagi2様、雉虎堂様、duke様、ryo1216様、さとふみ様、flutist様、扶侶夢舎様、水郷楽人様、えれあ様、めぎ様、mitu様、ミモザ様 皆様 nice有難うございます。

by アヨアン・イゴカー (2010-11-07 23:34) 

アヨアン・イゴカー

Mineosaurus様
有難うございます。実は音楽でハープが鳴る部分は、もっとロマンチックな幻想的な映像にしたいと思っておりました。残念ながら、十分な時間が取れないので、拙速のほうを取りました。

アマデウス様
応援歌ですので、ワンパターンの繰り返しです。
大根の切り抜きは女房殿に、「可愛いのも描けるんだ。」と言われました。いつも、ちょっと変わったものを描くものですから。

mimimomo様
動物の絵は、以前に紹介したティンガティンガの絵を模して描いた作品です。何故ここで出てくるのか。大根踊りの音楽を妨げないようなもの、それを探してつなぎとしました。

旅爺さん様
きっと、ご自宅の畑で別の大根踊りを舞っていらっしゃるのでしょうね。
本家かどうかは知りませんが、東京農大の大根踊りは結構有名のようですね。 

matcha様
分解写真、むむむ・・・痛いところを突かれました。写真の数が少ないのでありました。

大善士様
今も昔も、中国との関係は深いですね。都市計画にしても、制度にしても、相当に多くの物が中国から輸入されています。唐代、最も世界で進んでいた中国の文物は周辺諸国に影響を及ぼさずにはいませんでした。

duke様
お久しぶりです。音楽お気に召して嬉しいです。密かに東京農大の第二大演歌になって欲しいと願っているのです。へへへ。

雉虎堂様
ソビエトのアニメーションですか?
不思議な中毒性・・・嬉しゅうございます。

京都写真旅行記様
静止するライオンやヌーが入るのは何故か?それはヒミツです。

扶侶夢舎様
Youtubeに作品を出す計画があります。youtubeは世界中に発信できるのが魅力です。




by アヨアン・イゴカー (2010-11-08 00:14) 

いっぷく

なにかが起こりそうな気配の音がたまらなくいいと思います。
少年時代に戻させてくれるような感覚がわいてきました。
by いっぷく (2010-11-12 00:36) 

youzi

大根、葉っぱを見ると絵だって思うのですが、
大根の部分は本物を使っているように見えますね。
なんだかとっても不思議な感じがしました。
by youzi (2010-11-12 16:58) 

アヨアン・イゴカー

ゆきねこ様、てんとうむし様、palette様、shio様、signaless様、いっぷく様、miffy様、唐糸様、youzi様、nonko様、悠実様、CountryBoy様
nice有難うございます。

いっぷく様
何かが起こりそうな気配の音・・
嬉しいコメント有難うございます。

youzi様
大根、切り抜いた白い厚紙に本の少し着色しただけのものです。
工夫がもっと必要なのは分かっていますが、時間も忍耐も必要です。
by アヨアン・イゴカー (2010-11-14 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。