SSブログ

カシノナガキクイムシーナラ枯れ被害 [日記・雑感]

DSCN4624.JPG 近所には雑木林があるのだが、6月頃からは歩きながらいろいろなキノコを見つけるのが一つの楽しみになっていた。家内が、キノコが見たいと言い始めたのだが、それほど種類はないだろうと思っていたら、さにあらず。図鑑等で調べてはいないが、10種類以上。もっとあると思う。
 この習慣が身に付いて、地面を見るようになったため、樹木の根本も目に付くようになった。DSCN4623.JPG 
 先日、ふと見ると、おが屑のようなものが、アリが地中から運び出した土の粒のように、幹の下に湧き出ている。カミキリムシの幼虫のテッポウムシのようなものかと思ったが、樹木の穴の位置が低すぎる。辺りを見回すと、あちこち同じようになっている。しかも、その木の多くが、枯れ始めたり、枯れたりしている。
 帰宅後調べてみると、これはどうやらカシノナガキクイムシと言う甲虫が媒介する伝染病のようであった。兵庫県ではチラシなども作成して、報告を呼び掛けていた。被害を受ける樹種はコナラ、ミズナラ、アベマキ、クヌギ、カシワ、シラカシ、栗、スダジイ。ブナ、イヌブナは枯死しないそうだ。
DSCN4629.JPG
 写真のような状況で、気が付いたものだけでも30本ほどが被害にあっている。本日、川崎市のみどりの保全整備課に電話で状況を伝えると、昨年から他の地域でも同様の被害があり、報告があり、現在対応を検討しているようだった。多くの市民が声を上げれば、自治体でも動いてくれるのかもしれないと期待している。異常気象で、高温に耐えなければならない夏、樹陰は多くの安らぎを与えてくれる。箱物や道路ばかりではなく、自然の保全にも予算を取って、未来のためにも守って欲しい。
 尚、神奈川県でこの虫の被害が報告されたのは2017年だそうである。
nice!(34)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

映像詩『引越し』 [youtube]


 台本を書き直し、絵コンテを描いておいた『引越し』を今日完成させた。練習用に先月二十六日に絵コンテを多用したものを作成し、従姉妹と姉に事前に見てもらう。姉は、フィクションでもあるので、問題はないということなので、今回公開することにした。決定版については、絵コンテを使用していた部分の全部を描き直し、いくつかはより細部まで描いた。この作品は、映像化しようと思った時に、まず曲ができた。自分はこういうことが多いようだ。シナリオと並行して、曲を書く、或いは曲が先行する。絵はシナリオを書いて読んでいると、どの場面を描くかが決まる。
 尚、学生時代の雰囲気を再現するために、当時スケッチ帖に描いたラファエロの聖母のボールペン画を冒頭に使っている。無駄な線が多いが、これ以外に相応しいものが見つからなかった。
nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

またまた中止そして再開 [日記・雑感]

 映像作品『引越し』については、絵コンテを仕上げ、大部分を絵コンテの絵をそのまま使用し、大雑把に全体を作る。6分25秒の作品だ。完成するためには、背景画をあと数枚か描き上げなければならないので、一旦保留にした。
 更に、音楽、朗読、挿絵、多少の動画、などで作品を作ってゆこうと考えている。実写版を作るには、制限が多すぎるためこのような妥協をしているのである。すべて自分一人でできるものでなければ、制作が進行しないのである。今の私にとって、他者には依存しないこと、これが何より大切だ。
 『ペン画物語』という伝記的作品に基づく映像作品は、これもご破算になった。自分が描きたいものがシュルレアリスム風の内容なのであるが、事実はそうではない。となると、全くの虚構として、ペン画物語の主人公とは全く別の人間として作りださなければならない。
DSC01325.JPG 絵は、『パリの屋根裏の憂鬱』という作品の中に登場する野良猫。
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:アート