SSブログ

映像『ペン画物語』進捗状況 [日記・雑感]

 映像作品『ペン画物語』は、結構時間が掛かりそうな予感がしてきた。試験的に5分ほど纏めてみたが、とても見ていて面白い映像ではない。
 この状況を打開するために、NHKで以前に放送された『ムットーニ』(作品と作者紹介映像作品。インタビュー、子供時代の再現、作品の映像で構成されている)を公開しているYouTubeを見ながら、構成など基本的なところを調べてみることにした。
 ざっくりではあるが、『ムットーニ』(45分)はクレジットロールまでで98カット。ディズニーのアニメーション作品『Destino』(6.3分)は66ある。1カット平均27秒。一方、『Destino』は5.8秒。尤も、これは切り方をどのようにするかという基準が明確になっていないので、飽くまでも目安にすぎない。南カリフォルニア大学のドリュー・キャスパー教授によれば昔は平均500~600ショット、それをヒチコックが1300とし、当時としては以上に多いショット数になった。現在では平均2000~3000位になっている、ようである。映画の長さが120分(7200秒)あるとして、これをショット数で割ると、昔は12~14.4秒、現在は平均2.4~3.6秒/ショットとなっていることになる。随分落ち着きのない画面が作られていることになる。
 
※キャスパー教授のこの数値はハリウッド映画についての話に限定されています。

 改めて、『ペン画物語』(25分)を見ると、30ショット、50秒/ショットとなっていて、かなりゆっくりしていることがわかる。栗の里の愉快な女房殿にも脚本・構成について相談してみた所、やはり画家の隠された部分などをしっかり描かないと面白みがない、多少誇張があってもいいのでいれるべきだ、との助言があった。再現するのが難しいと思って、最初から諦めて省略していた話題もいれることにした。彼女が今回から参加してくれそうなので、心強い。
 第二稿ではショット数は42に増えた。25分(1500秒)なので35.7秒。飽くまでも案の段階なので、実際には更に24以上のカットが必要になる。とすると、22.7秒。
 このような机上の計算をやっていると、少し先に進んでいるような気分になってくる。

20181104 DSCN4165.JPG

※今日の写真は、悪夢に魘される場面の、背景と巨大鳥の頭。変更の可能性はあるが、とりあえず数週間前に作ったものを掲載。
nice!(41)  コメント(5) 
共通テーマ:アート