SSブログ

Youtube-『檸檬の木のある庭』

 一昨日、檸檬の木のある庭20170504DSCN3425.JPG従妹が『詩と思想』5月号に掲載されたという詩を送ってくれた。それをを読んでいたら、漠然と絵を描いてみたくなったので、クーピーペンシル、水彩絵具、ボールペン、マジック、万年筆等で描き上げる。詩と絵を合わせて作品にして発表してもよいかと尋ねると構わないと言う。早速、MovieMakerで作成してみる。



nice!(30)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 30

コメント 6

majyo

詩もすてき、絵もすてき、そして音楽が一番良かったです
ご親族の皆様、皆芸術家ですね

by majyo (2017-05-04 16:53) 

mimimomo

こんばんは^^
何だかちょっと寂しい感じも受けました。
by mimimomo (2017-05-04 18:57) 

アヨアン・イゴカー

@ミック様、carotte様、鉄腕原子様、ChinchikoPapa様、majyo様、Mitch様、mimimomo様、ぼんぼちぼちぼち様、ネオ・アッキー様、SILENT様、doudesyo様、トックリヤシ様、かずのこ様、めもてる様、扶侶夢様、えれあ様、kohtyan様、lequiche様、ファルコ84様、caveruna様、山子路爺様、八犬伝様
皆様nice有難うございます。
by アヨアン・イゴカー (2017-05-07 16:04) 

アヨアン・イゴカー

majyo様
従妹に感想を聞いたところ、「硬質な夜、硬質な詩のイメージだったのですが、ぼんやりとした、哀しい夜に仕上がったのは、面白いと思います。」と言うコメントでした。書き手と読み手、発信する側、受信する側では、その理解受け取り方に常にずれが生ずるものなのだなと思いました。確かに、硬質と言われれば硬質なイメージなのかもしれない、などと今更思ったりするのです。
音楽、お気に召して嬉しいです。以前(2015年3月14日)に、一度フェルナンド・ソルの『月光』への対旋律をつけた作品としてこちらでも公開しておりました。同じ曲ながら絵はジョバンニや宮沢賢治風の人物などにしていたので、随分印象が異なるかもしれません。

mimimomo様
詩もそうですね。
この曲も寂しいですね。ソルのギター曲の和声進行から、このような旋律になってしまいました。
by アヨアン・イゴカー (2017-05-07 16:17) 

Enrique

レモンの木がある庭の月夜とは,ぞくぞくする様な情景です。絵のタッチがなんとも物語を感じさせます。以前の絵は宮沢賢治風の人物でしたが,今回の絵はより物語を感じます。
by Enrique (2017-05-07 19:09) 

アヨアン・イゴカー

Enrique様
従妹がどのような場面を想像して書いたのかは分かりませんが、檸檬の色は梶井基次郎ではないですが、あたかも照明を当ったかのように鮮やかですから、電飾が付いた木を私は思い、私の絵はこんな風にになりました。
「行き先の分からない渡り鳥」と言う言葉からは、方向感覚を失ってしまった鳥、仲間からはぐれてしまった鳥が想像されますが、なんとも悲しい印象を持ちました。
詩でも音楽でも絵でも、受け手によって夫々大きく、大分、時には少し、稀に全く同じように受取られるというのは面白いと思います。
芸術が芸術であるための一つの条件は、正解がないことかもしれません。
by アヨアン・イゴカー (2017-05-08 23:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0