SSブログ

ただ何となく [随想]

 気持ちだけで、全て空回り。今日の絵も、手遊びに描いていたものに、水彩で色付けをしたり、ボールペンやらで線を引いてい20170121DSCN3190.JPGたら、当初の素朴な少女が少し愁いに満ちた女性になってしまった。それで、どうやって完成させようかと迷い始め、放置。今日再び、線を少し引いてみると、明治時代頃の女性風に感じられた。そこで、『一葉青春日記』より抜粋して書き写してみる。
 絵には華やかさを加える為に、金色を使ってみる。金色は、結構好きで、たまに使いたくなる。絵の具の中にアルミの粉が混ぜ込んであるために、見る角度によって光を反射するのが、なんとも楽しくなる。黄金や真鍮の金色とは異なり、光らない方向から見れば黄土色に近く見えるかもしれない。実は、最初はこの女性の周りを蝶々が飛んでいたのだったが、雰囲気に合わないので塗りつぶしてしまったのだ。桜の花が散る、隅田川の土手の風景でもよかったかもしれない。
 絵に文字を書いてしまうことは、印象が固定されてしまうことが難点であるかもしれない。勿論、印象を固定する為には文字はとても有効だ。便器に『泉』という題名をつけて展示されてしまうと、それで一つの作品だと思わされてしまう、作品だと思わなければならないと考えてしまう。便器に過ぎなかろうが、作品だとして展示された時点で作品になっている。ピカソが自転車のサドルに角をつけて『牛』という題名をつけてオブジェを作ったが、あれは誰が見ても牛の頭である。牛の絵を描いて『牛』とするのも、いかにも芸が無い感じがする。不条理漫画を描く吉田戦車の作品に、水泳プールの壁に「プール」と文字を描き続ける少年の絵があるが、プールにプールという文字を書く無意味さが面白い。
nice!(45)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 45

コメント 10

Kanna

素朴な少女から愁いに満ちた女性に変化したというこちらの作品、とっても素敵ですね^^
相変わらず文字も美しく、女性の雰囲気ととても良く合っていると思います(*^^*)
そして細かな事ですが、柔らかな輪郭線と金色の入れ方(特に髪の毛の部分など)が凄く良いなと思います^^
女性の表情も、どこか左右非対称なのにとても美しく、髪の色と肌の色とのコントラスト、そして肌の色とお着物の色との色合いが何とも心地良いです(*^^*)
by Kanna (2017-01-24 10:09) 

Enrique

この頃の作品,和風が多いですね。
短冊や色紙に描かれたイメージです。金の装飾が効いているのだと思います。春めいた雰囲気が感じられます。蝶々の似合いも種類によりますか。紋白蝶あたりならじゃまにはならないようにも思います。
by Enrique (2017-01-24 10:46) 

mimimomo

こんにちは^^
こう言う明治、大正を彷彿とさせる女性は好きです。
蝶や桜より、やはりこの方がなんだかしっくりする気がします。
by mimimomo (2017-01-27 11:34) 

momotaro

佳い絵ができましたねぇ!
by momotaro (2017-01-29 06:09) 

アヨアン・イゴカー

ビタースイート様、gigipapa様、mimimomo様、コミックン様、かずのこ様、ネオ・アッキー様、Mitch様、夢の狩人様、majyo様、シラネアオイ様、芝浦鉄親父様、めもてる様、carotte様、caveruna様、八犬伝様、マルコメ様、せとっこ様、Enrique様、dumbo様、月夜のうずのしゅげ様、山子路爺様、旅爺さん様、BrerRabbit様、ファルコ84様、kazg様、kohtyan様、schnitzer様、朱美様、扶侶夢様、siroyagi2様、えれあ様、 Hiro様、ChinchikoPapa様、momotaro様、ぜふ様
皆様nice有難うございます。
by アヨアン・イゴカー (2017-01-29 23:36) 

アヨアン・イゴカー

Kanna様
とても嬉しいコメント有難うございます。
この絵はなんだか、どうしてよいか分からないままになっていたので、
こういうご感想頂くと安心します。

Enrique様
私は、とても和風の絵も描きます。やはり日本人なので、そういう傾向があるのだと思います。通常は、変な、日本人的でない絵を描くといわれていますが。
蝶々の飛んでいる絵も、いつか描いてみたいものです。

mimimomo様
竹久夢二はお好きですか?
彼の絵は、絵を描いていた伯父に言わせればデッサンも狂っているし、様式化されすぎていますが、それ故にでしょうか、夢ニの世界ができていて魅力があります。大正時代、昭和初期などの頃には漠然とした憧れがあります。日本人が西洋に対して絶対的に大きな劣等感を抱いていた頃。この感覚は屈折していますが。

momotaro様
有難うございます。
次回着物を描くときには、もう少し多くの着物姿を参考にします。今回は想像で描いていて不自然だったので急遽ネットの着物を来た女性の画像を見ながら修正しました^^;
by アヨアン・イゴカー (2017-01-29 23:50) 

lamer

自由と平和を掲げている女神のアメリカも経済優先の損得の国に成り下がろうとしています。さて日本はどうなるのでしょうか。
by lamer (2017-02-01 16:24) 

旅爺さん

裏町の女将さんとか飲屋の女将の朝の姿なんかに思えちゃいましたけど・・すみません。
by 旅爺さん (2017-02-02 08:44) 

yuyaさん

金色だとまた違う雰囲気が出ますね。
日本の女性には日本の文字が合いますね。
by yuyaさん (2017-02-07 20:56) 

アヨアン・イゴカー

lamer様
自由貿易という経済思想とハイパー個人主義、この二つが民主主義を機能不全にしている要因であるとエマニュエル・トッド氏が述べていますが、全くそのとおりだと思います。体感していることを、端的に纏められていると思います。
[「グローバリズム以降」エマニュエル・トッド p127朝日新書より]

旅爺さん様
飲み屋の女将の朝の姿、遭遇したことありませんが、なかなかロマンチックな想像でいいですね。引用した文章も樋口一葉ですから、そういう雰囲気があうと思います。

yuya様
金色は、日本画では結構使われますが、私は絵の具としては好きです。
日本の文字、平仮名は流れるようで大好きです。もっと、自由に書いたものを公開するかもしれません。アラビア文字も漢字やアルファベットに比べると自由ですが、平仮名は世界で最も優雅で、天衣無縫で、自由である、そんな気もします。反論も、間違いなくあるでしょうが^^;
by アヨアン・イゴカー (2017-02-07 23:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0