SSブログ

蒲鉾板作品 その1 [随想]

 今年は、久々に年賀状用に蒲鉾の板を利用して木版画。このブログに書き込みをしてくれているKannaさんが年賀状をゴム版版画で作成する予定だという記事をみていて、やってみたいなと漠然と思っていた。それを後押ししたのが野鳥ブログdoudesyoさんの昨年記事の総括版「重大3 名古屋コーチン」DSCN3189.JPGの写真。その赤茶色の鶏の愉快な写真を拝見していて、蒲鉾板で20年振り位になるけれども、小さな木版画を作ってみようという気持ちになった。あえて黒一色にしているので、少しだけ華やかさを出すためにAyoan Igokahのイニシャルの判子を押した。(この判子はシャンペンのコルク栓を使って、昨年夏に作成)送った相手は数人限定。画像にある文章は、『古今和歌集』の冒頭。筆ペンで小さな文字を書くのは難しいと感じる。もっと大きな字であれば、もう少し勢いを筆にのせることができただろうと思う。
 今年の冬休みは水曜日まで、10日以上連続の休みだった。あれこれやりたいと考えていて、少しだけ計画もしていたが、ほぼ未達成。殆ど読み終わっている本4冊を読み終えようと思っていたが、結局は休みが終わってから読み終えることに。模型飛行機(ライトプレーン)を作ってしまおうと思ったが、机の上に一回置いて設計図と部品を確認するだけで終わった。動画や人形劇に使える小さな劇場(ボール紙)を作ることにしていたが、こちらも箱だけ確保して中断。
 一方、B5判と小さいながらも絵は毎日1枚以上は描いていた。これは当初全く予定していなかった。中断していた河童の看板にも取り掛かったが、再び保留に。『風神雷神図』は鉛筆の下絵を終え、それぞれの神に一回目の彩色をする。何度も塗って、深みを出したい、だからこちらも保留になっている。玄関扉を交換したので、それに合わせて、郵便受けに油性ニスを塗ったり、バッタの看板を壁に打ちつけたりした。私という馬は、なかなか川辺に行っても水を飲まないで、道草を食べてばかりいるのである。


nice!(41)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 41

コメント 9

yuyaさん

版画も面白そうですね。鶏が可愛いです。
やはり印の朱は映えますね。
今年もよろしくお願いします。
by yuyaさん (2017-01-08 19:52) 

majyo

アヨアンさんの場合は出来ることが多すぎて
それで水も飲まずに道草ですね
音楽や本は知っていますが、模型飛行機も作られるのですか
最近、河原で飛ばしている人見ました。
紙飛行機でも飛ぶと嬉しい。 やっぱり少年の頃のままなんですね
by majyo (2017-01-08 19:53) 

Enrique

木版画は味があって良いですね。もちろん彫った形も良いですが,自然の木目の味わいも捨てがたいです。
年末年始かなり長期の連休になった人も多いようです。私は休日に出ることも多く,ぼちぼちでした。確かに長期休みには,何か形に残ることをしたいとは思いますが,私の場合石を拾ってきて庭に並べたのと,ヴィヴァルディの打ち込み演奏くらいだったでしょうか。
by Enrique (2017-01-08 21:52) 

mimimomo

おはようございます^^
出来る方は違いますね~ わたくしも一度だけ消しゴムはんこを作って賀状に利用しましたが・・・もらった方は、さてどう思ったか・・・(><;
by mimimomo (2017-01-09 06:34) 

Kanna

コメントががだいぶ遅れてしまいました、すみません!^^;
蒲鉾板で木版画をするとこのような感じになるのですね!
とても勉強になります!掲載ありがとうございます!(*^^*)
しかも文字も本当にお上手で、版画ととても良く合っていて羨ましいです!
そして道草を食べてばかりの?アヨアンさんですが^^、様々な種類の草をむしゃむしゃと食べていらっしゃるようなので(笑)、きっとそのような道草は、水を飲む事と同じくらいにアヨアンさんにとって大切な栄養素となるのでしょうね(*^m^*)
それでは今年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします!(*^^*)
by Kanna (2017-01-11 11:25) 

アヨアン・イゴカー

えれあ様、Mitch様、majyo様、ChinchikoPapa様、kazg様、RodrigesEX様、gigipapa様、takechan様、夢の狩人様、lequiche様、ビタースイート様、mimimomo様、めもてる様、carotte様、kohtyan様、silverag様、せとっこ様、旅爺さん様、caveruna様、かずのこ様、siroyagi2様、森田恵子様、八犬伝様、ネオ・アッキー様、dumbo様、SILENT様、yam様、月夜のうずのしゅげ様
皆様nice有難うございます。
by アヨアン・イゴカー (2017-01-15 17:34) 

アヨアン・イゴカー

yuya様
今年もよろしくお願いします。
版画は、特に蒲鉾の板などは表面があまり平らになっていないので木目がでて面白いと思います。是非、お試し下さい。
私が蒲鉾の板に絵を描いて遊んでいた頃、小田原の鈴広だったと思いますが、蒲鉾板に絵を描く作品コンテストをしていました。

majyo様
ゴムを動力とする飛行機ですが、相変わらず袋に入ったままです。そのうち作ると思います。
高校生の頃でしたか、厚紙を使って、筒の胴体を作り、羽をつけて小さなグライダーを作ったことがありますが、勘で作ったのにすーっと、よく飛びました。

Enrique様
木目は美しいですね。蒲鉾の板は、板ごとに木目が異なるので、それぞれ味わいが異なります。工業製品のように画一的でなく、素材が全てばらばらというところにも魅力があるような気がします。
我が家の狭い入口にも、地面に煉瓦を敷いてみたいとは思っていますが、未だに実行していません。(そんなことも時々風来坊が帰ってくるように思いつくのです。)

mimimomo様
ゴムの判子もいいですね。手作りだと、もうそれだけで味があります。

Kanna様
今年もよろしくお願いします。
蒲鉾の板、狭いですが、それも一つの魅力かもしれません。
私は平仮名という文字が大好きで、平安時代の葦手書きやら、百人一首かるたの筆書きも憧れです。自分の絵で、百人一首のかるたを作りたいとずっと思っています。もっともっと練習しなければ。
ところで、椎木さんご自身のHPに作品を纏めていますが、素晴らしく、既に画風を確立していますね。
by アヨアン・イゴカー (2017-01-15 18:07) 

momotaro

版画と文字と(その中身も)とてもいいですねー、素晴らしい!
doudesyoさんの名古屋コウチンに辿り着くのに時間がかかって、コメント遅くなりました。
確かに迫力ありました!
by momotaro (2017-01-21 07:41) 

アヨアン・イゴカー

momotaro様
コメント有難うございます。
doudesyoさんの鳥ブログは、とても勉強になります。同じ鳥を、いろんな角度から撮ったり、大写ししたり引いて撮ったりされるので、このところ鳥の絵を練習するのにはとてもよい写真が沢山あります。^^
by アヨアン・イゴカー (2017-01-22 00:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0