SSブログ

今日の心象スケッチ 2015-3-27 金曜日 [詩・散文詩]

 毎日のように書いている心象スケッチを一つ。この連作には題名を付けないで日付のみ書くようにしている。その時の気分を反映しているにすぎず、題名を付けることが難しいからである。

今日の心象スケッチ 2015-3-27 金曜日

あぁ、あのハイヒールの踵で踏まれたら
さぞかし痛からん
と思われる踵
ところでリバーダンスは最近作られた芸術
タップダンス、フラメンコ、コサックダンス
ただ純粋なもののみ美し
私はそう思った

白い大きなマスクをした
小粒な目をしたアナグマ
隙あらば卵を盗もうと虎視眈々と山鳩の巣を狙っている
あの顔は近所のどこででも見かける顔だ
最近、ああいう顔を見ているのが嫌になってきた
嗚呼、しかし自分の肉体は自分で選べない
親を選ぶことはできない
自分の行為は何一つやらなかったと、否定することはできない
時々、宿命論者、運命論者になる
一挙手一投足、それは自分が動いた結果である
そして人生は一本の一筆描きであり
本の一瞬も途切れることがない
便宜上、その連綿たる軌跡を
幼年期、少年期、壮年期、老年期
と呼ぶことはあっても
その連続性には変わりない
過去にやったことは
好いことにしろ悪いことにしろ
取り返しがつかない
特に悪いことについては生きて償い続ける以外にはない

20150412.JPG悪とはなんだろう
そうしなければ苦しかったからした行為
きっと誰にでもあるだろう
腹が空いた熊は畑の作物を食べるだろう
人間はそれを、熊が畑を荒らしたと言う
しかし、その境界は人間が一方的に作り出したもので
実体などありはしない
(人間が決めたもので実体があるものはどれだけあるのか
あるとされているものの限りない脆弱さ)
にも拘らず
この問題が人間対人間になると一転する
蝦夷と呼ばれる人々を
朝廷は征圧し続けた
江戸時代にも北海道のアイヌに対して同様のことをし続けた
和人たちが和人の理屈で
和人の規則を押し付けたのだ
和人のやり方に慣れていなかったアイヌたちは
次々に土地も文化も奪われていった
同じ強者の論理が過去に世界中で使われたし
現在も至る所で使われている
便利だからね

日向で鼾をかいていたら
もう、陸地が見えてきた
私にとって、対象の周囲に色を塗ることが
どのような意味があるのだろう
あぁ、心配御無用
地球は当分回り続けるだろうし
F先生もお元気だろうし

※今日の絵は、昨年取り掛かって、相変わらず完成させることが出来ない創作途中の作品。何とか、近々描き上げたいと思っている。

 


nice!(70)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 70

コメント 6

MIKUKO.

「人間はそれを、熊が畑を荒らしたと言う
しかし、その境界は人間が一方的に作り出したもの」
日本は特にこの認識が薄いと常々感じるんです。
人間が自然の領域を侵したくせに身勝手。
他国のように、正しく共存する方法を考えて欲しいです。

作品の完成、応援しています^^
by MIKUKO. (2015-04-12 14:48) 

Enrique

強者の論理を弱者に押しつけ,
価値の無いものを権威付けし,
それにそぐわぬ小さな悪は厳しく罰せられ,
それを笠に着る者の大柄な悪は賞賛され,
それが人の歴史でしょうか?

シックな色合い?と思いましたら未完成作品なのですね。
by Enrique (2015-04-12 23:14) 

Kanna

出だしから、アヨアンさんらしいな~と思い、ふふっとしていた所、読むにしたがって、(こちらもアヨアンさんらしいのですが)深いお話になっていったので、私も心なし真剣な気持ちになりました(笑)
MIKUKO.様も書かれていらっしゃいますが、日本人は特に動物の尊厳に対する意識が本当に薄いのだと思います。
最近見たコマーシャルで、女性が生きの良い大きなエビをキャッキャと言いながら楽しそうに掲げていたかと思うと、次のシーンではそのエビが綺麗に茹で上がり、先ほどの女性がそのエビを、「美味しい~♪」と言いながら食べていました。
良くあるシーンと言えばそれまでですが、なんだかとても怖いと思いました。
記事と関係ないコメントになってしまい、すみません^^;
by Kanna (2015-04-13 09:37) 

lamer

バラバラでも喉で一緒になって感じられれば良いと
シャンソン歌手で自称料理愛好家の平野レミさんが料理していました。
料理に必要なものは?と聞かれて
「愛です」
忘れていた訳ではありませんが彼女が言うと新鮮に感じられました。
昔も今も人間に必要なのは愛ですね。
当り前の事ですよね。
by lamer (2015-04-18 15:21) 

アヨアン・イゴカー

MIKUKO.様、cafelamama様、AKI様、makimaki様、えれあ様、海を渡る様、mimimomo様、kurakichi様、ハマコウ様、ビタースイート様、くらま様、majyo様、Mitch様、ネオ・アッキー様、夢の狩人様、ChinchikoPapa様、Enrique様、般若坊様、glennmie様、常武鉄道様、いっぷく様、doudesyo様、shin.sion様、siroyagi2様、シルフ様、bun-ta様、caveruna様、めもてる様、catpan様、carotte様、かずのこ様、one_and_only様、りんこう様、Nobuzo様、sig様、森田恵子様、八犬伝様、唐糸様、せとっこ様、tweet2様、trending-now様、moz様、dumbo様、gigipapa様、silverag様、野うさぎ様、neo-kaminews様、ミスター仙台様、e-g-g様、youzi様、山子路爺様、kaminews100様、ワンモア様、binpa様、kohtyan様、lamer様、tempest17様、アリスとテレス様、miffy様、yam様、katakiyo様、水郷楽人様、つむじかぜ様、島猫様、SILENT様、ぼんぼちぼちぼち様
皆様nice有難うございます。
by アヨアン・イゴカー (2015-04-26 00:33) 

アヨアン・イゴカー

MIKUKO様
自然は常に素晴らしいと思っています。猛威を振るう時があっても、それが自然なので、私は自分の存在を改めて考える契機にもなります。
私は、景色を時々鳥や魚や昆虫、犬や熊や鹿などの観点で見ることがあります。意図的にそうするのではなく、彼らだったら耐え難いだろう、そう自然に見てしまうのです。

Enrique様
人間の歴史は不正と不条理の連続です。同時にそういうことに対して異議を唱える良識派が常に存在していることが救いです。
この絵は、80%ほど完成しているかもしれません。色調はあまり変わらないと思います。

Kanna様
人間は動物である以上、他の動植物を栄養源として摂取せざるをえません。私はその都度ではありませんが、命をいただくことに感謝しなければならないと思っています。
ですから、命を弄ぶようなことは断じて我慢できません。きっとKannaさんも同じだと思いますが。

lamer様
そうですね。愛は最も大切なものだと思います。
ある、浄土真宗の寺跡取りで仏教を研究している方が言っていました。彼は仏教の慈愛が西洋に伝わって、キリスト教に影響を与えているのではないかと言う説でした。

by アヨアン・イゴカー (2015-04-26 00:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0